代表者挨拶

この度は弊社のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
弊社は、昭和20年代後半からの創業で、農閑期の副業として開始致しました。
時代の変化と共に、副業が本業になり、本業が副業になりました。元々はえびす祭用品の縁起物が主体でしたが、現在は、木札や絵馬・護摩木等の木工製品や各種授与品の製造・販売をしております。
勿論、縁起物も取り扱っております。その為お取引先につきましては、神社様・寺院様が主になりますので、一般のお客様(個人様)や卸商店様にはお取引をご遠慮させて頂いております。
但し各種団体様(神社講・氏子会様等)にはお取引させて頂いておりますので、予めご了承ください。
最後に、私自身本当に日本人で良かったと思う事が多々あります。仕事で海外へ行くと尚更実感出来ます。勿論、日本以外でも素晴らしい国は沢山ありますが、神仏習合の精神や日本人としてのエチケット・道徳観・文化・歴史など、これに勝るものは無いと思われます。それに伴い弊社も、神仏に手を合わせ感謝し、授与品奉製に日々精進させて頂いております。
授与品や縁起物について何かご質問、ご相談などございましたら、このホームページのお問い合わせ欄より、ご連絡下さい。
株式会社 垣内奉神堂
代表取締役 垣内 信人